あなたの勉強法は間違っている!?非効率な勉強法とは〇〇だった!!

 

なさん!んにちは!

熱血塾講師@鈴木先生です!

 

 

今回の記事では

受験生の皆さんが

陥りやすい

間違った勉強法について

お教えしたいと思います。

 

 

f:id:suzukiteach:20180703022438j:plain

 

 

まず、皆さんは何のために

勉強しているのですか?

何のために受験するのですか?

 

 

理由は様々だと思います。

 

 

自分の将来の夢を叶えるため。

 

 

はたまた、親の言われるがまま

勉強せざるを得ない人も

いるかもしれません。

 

 

でも皆さんに共通して

言えることがあります。

 

 

それは、大人になってから

後悔しないために

勉強を頑張ってください。

 

 

『あの時、もっと頑張ってればな』

『あの大学に入っていればな』

と、後悔してほしくありません。

 

 

 

大人になってから後悔してては

取り返しがつきません。

 

 

 

この日本は学歴社会です。

まず、学歴で判断されてしまいます。

 

 

f:id:suzukiteach:20180705033921j:plain

 

 

せっかくの夢があったとしても

勉強ができないからといって

夢を諦めなくてはいけません。

 

 

つらい現実が待っています。

 

 

しかし、学生時代に

勉強を頑張っていれば

は簡単に叶います。

 

 

将来、医者になりたいのであれば

医学部に行って国家試験に合格すれば

医者になることが出来ますし、

 

 

総理大臣になりたければ

東大に入って、官僚になって

実績を積めばなることが出来ます。

 

 

あなたが思い描いている

未来は果たしてどのようなものですか?

 

 

おそらく、どれもみな

輝かしいものだと思います。

 

 

あなたは自分の未来を

後悔なく全うしたいですよね?

 

 

あなたは自信を持って

将来を歩んでいきたいですよね?

 

 

f:id:suzukiteach:20180624165820j:plain

 

 

 

でもこの話は、勉強を頑張った

先にあることを忘れないでください。

 

 

つまり、学生時代にどれだけ

勉学に励んだかで

あなたの将来は大きく

変わるということです。

 

 

だから、ここで間違った

考え方をして

勉強をしていると

 

 

あなたの貴重な準備期間が

本当に、時間の無駄に

なってしまいます。

 

 

ですから今から私が述べることを

よく聞いて勉学に励んでください。

 

 

受験生が陥りやすい

勉強法とは…

 

 

受験科目を平均的に

勉強するということです。

 

 

これは大きな間違いです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180629010445j:plain

 

 

誰にでも受験科目には

得意な科目と不得意な科目があります。

 

 

それにも関わらず、

勉強時間を各科目に

平均的に割り振ってしまう人が

多いのですが、これは相当に

非効率です。

 

 

合否のカギは、

 

 

いかにして合格最低点をクリアするか

です。つまり受験科目の合計点が、

合格最低点を超えさえすれば

合格するのです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180627014859j:plain

 

 

 

ですから、大学受験の勉強で

身につけるべきなのは、

 

 

 

受験科目をまんべんなく

できるようになることではなく、

自分の得意・不得意を踏まえた上で

合格最低点の+5点程度を

高い確率でとれるようになる力なのです。

 

 

さあ今すぐ、得意な科目と

不得意な科目がなんのか

自己分析しましょう!

 

 

今から効率良く勉強

していきましょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

成績がグンッと上がること間違いなし!その秘策とは…?

なさん、こんにちは!

熱血塾講師@鈴木先生です!

 

 

今回は、あなたの志望校合格を

グンッと引き寄せるものを

紹介していきます!

 

 

f:id:suzukiteach:20180705033921j:plain


 

 

今回紹介することを意識して

日頃の勉強に活かしてください。

 

 

意識して勉強に取り組むことで

成績は大きく伸びることでしょう!

 

 

あなたのライバルは、

学校の友達や、全国に散らばる

受験生などたくさんいます。

 

 

そのライバルはこの時期

試験の点数が伸び悩む時期です。

 

 

でも、あなただけは

気持ちが良いくらい

点数が伸び続けます。

 

 

f:id:suzukiteach:20180619181314j:plain

 

 

『最近成績が伸びたね!』

と、先生から褒められたり

 

 

『最近めっちゃ頑張ってない?』

と、友達から羨ましがられたり

 

 

充実した受験生活を

送ることができるでしょう。

 

 

この勉強法、ライバルは

全然意識していません。

そこまで重要だと

思っていないからです。

 

 

もしこのまま意識せずに

勉強を続けると…

 

 

ライバルとの差は埋まらず

もっと差が開くでしょう。

 

 

最悪の場合は志望校に合格できず

またもう1年受験勉強を

しなくてはいけません。

 

 

f:id:suzukiteach:20180627013310j:plain

 

 

そうならないためにも

この勉強法を意識して

取り組んでほしいです。

 

 

 

その勉強法は…

 

 

 

 

 

 

ケアレスミスをしない

ということを意識することです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180627015618j:plain

 

 

ケアレスミスは誰でもします。

 

 

しかし、ケアレスミス

ただの小さなミスだと

軽く受け止めてはいけません。

 

 

むしろ、わからなかった問題よりも

重く受け止めてください。

 

 

f:id:suzukiteach:20180719004157j:plain

 

 

ひとりで勉強していて

解き方が合っているから

◯をしていませんか?

 

 

残念です。そのような考えを

持った人はまず合格しません。

100%不合格になります。

 

 

なぜなら、難関大の試験は

とにかく難しいのです。

 

 

特に数学などは5題中1題完答

できれば合格ラインというのも

珍しくありません。

 

 

つまり、受験生はほとんどの

問題が解けないのです。

 

 

そんな中、唯一みんなが解ける問題を

あなたが落としたとしたら

どうなると思いますか?

 

 

間違いなく不合格になります。

 

 

ケアレスミスとは、

本来取れていた点数を

あなたの不注意で

落としてしまったのです。

 

 

つまり、敵に隙を突かれた

のと同じです。

 

 

あなたの脇の甘さで

合格という2文字が

消え去ってしまうのです。

 

 

だからこそケアレスミス

無くすことは大切なのです。

 

 

 

まず、自分に厳しく

勉強することから

始めましょう!

 

 

他人に嘘はつけても

自分には嘘をついてはいけません。

 

 

ケアレスミスを見過ごすことは

あなたの心の弱さにあります。

強い心を持ちましょう!

 

 

自分自身が最大の

見張り役となって、

 

 

日々の学習状況を

見直しましょう!

 

 

さあ今すぐ、

 

 

ケアレスミスを見過ごさない!

と、強く心に刻んでください!

 

 

絶対にあなたの成績は

飛躍的に伸びるでしょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

勉強で大切なのは〇〇だった!!?

なさん、んにちは!

熱血塾講師@鈴木先生です!

 

 

『勉強の仕方がわからない。』

『何から勉強すれば

 いいのかわからない。』

 

 

f:id:suzukiteach:20180627015659j:plain


 

と悩んでいる学生の諸君も

多いことでしょう。

 

 

この夏の頑張り次第で

あなたの思い描いている

生活がグッと引き寄せられます!

 

 

『あの時頑張ってよかった!』

『自分を信じて頑張れた!』

 

 

f:id:suzukiteach:20180705033921j:plain

 

 

と胸を張って言えるはずです!

 

 

自信に満ちたあなたは

次のステップでも

きちんとした歩幅で

 

 

着々と、人生を歩んで

いけるでしょう。

 

 

しかし、間違った勉強法や

非効率な時間の使い方を

していると…

 

 

成績は伸びるどころか

周りとの差が開く一方でしょう。

 

 

『どうして私だけ…。』

『私は頑張ってもダメなんだ。』

 

 

f:id:suzukiteach:20180705034007j:plain

 

 

と、悩み続ける日々が

続くだけでしょう。

 

 

そんな時間を費やしている

ほうが、無駄なのです。

 

 

今回の記事を読んだあなたは

明日から、いや今から

大きな変化をとげることに

なるでしょう。

 

 

まず勉強で大事なことは

基礎をしっかりと学ぶ

ということです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180705034245j:plain

 

 

私の経験上、勉強のできる子は

基礎問題を毎日しています。

 

 

医学部に行った子も、

難関国公立大学に行った子も

みんな基礎をしっかりと

取り組んでいました。

 

 

また、勉強が苦手だったのに

基礎をしっかりと取り組むことで 

偏差値を20上げた子もいました。

 

 

決して成績を上げるのは

入試問題や応用問題を

解くことではありません。

 

 

基礎をしっかりと固めることで

応用問題に対応できるのです。

 

 

英語で例をあげてみます。

 

 

①単語を覚える

②英熟語を覚える

③文法を覚える

④長文問題に挑戦

 

 

単語を覚え、英熟語を覚えないと

長文問題は到底理解できません。

 

 

『応用問題に慣れていないと

 この先入試問題が

 解けないんじゃないの?』

 

 

と不安に思うかもしれませんが

そう思う必要はありません。

 

 

スポーツの場合だと

ルールを覚えるために

専門用語を覚えないと

いけませんよね?

 

 

それと全く同じです。

 

 

まずは単語です。

単語を暗記する時間は

毎日確保するべきです。

 

 

今すぐに

基礎が大事

と心に刻んで下さい。

 

 

f:id:suzukiteach:20180705034644j:plain

 

 

明日から応用問題を

解くのをやめて

 

 

基礎問題を徹底的に

取り組みましょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

大学受験の必勝法??知らなきゃ損!!?大学受験のカラクリとは…??

 

なさん、んにちは!

熱血塾講師@鈴木先生です。

 

 

みなさん!大学受験の必勝法

があるのを知っていますか?

 

 

f:id:suzukiteach:20180703022438j:plain


 

 

『そんなものあるわけない。』

『そんなもんあったら苦労せえへんわ。』

 

 

なんて、あなたは

思うかもしれません。

 

 

しかし、大学受験には

必勝法が存在するのです。

 

 

この必勝法をきっちり実践すれば

ず受験で利を得ることができます!

 

 

f:id:suzukiteach:20180624165820j:plain

 

 

無事、志望校に合格できたあなたは

夢に描いたような大学生活を

送ることができます!

 

 

入学して早々、意気投合する友達ができ、

毎日充実したひびを送り、

 

 

学生生活で悩んだときも

親身になって相談に

乗ってくれることでしょう。

 

 

そして、素敵な異性と出会い

一目惚れしたあなたは

学生生活の中で仲良くなり

やがて恋人に。

 

 

夏休みはずっと2人きり。

冬休みは温泉旅行へ。

 

 

そんな素敵な学生生活が

あなたを待っています。

 

 

しかし、必勝法を身につけなければ

もう1年、そしてもう1年…

 

 

あなたは、浪人生活を

過ごすことになるでしょう。

 

 

もう1年勉強したいですか?

受験勉強地獄から抜け出したくないですか?

 

 

f:id:suzukiteach:20180627013310j:plain

 

 

まさかそんな受験勉強を

もう1年したいと思う人はいないでしょう。

 

 

みなさんできることなら

サクッと受験を終わらしたいですよね。

 

 

そう思うならば、この必勝法を

是非とも身につけてください!

 

 

その必勝法は…

 

 

配点が高い科目を重点的に取り組む

ということです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180627015618j:plain

 

 

”合格する”ということを

真っ先に考えた場合は、

1番大事になってくるのが

受験科目の配点です。

 

 

配点が高い科目を重点的にやり、

配点が低い科目は余った時間でやる

というのが、受かる勉強法の鉄則です。

 

 

ただし、注意して欲しいのは、

大学によって配点が高い科目は

違うということです。

 

 

基本的に、英語はどの大学も

配点が高いので、最重要科目として

やるべきなのですが、

その他の科目は大学ごとに

配点が異なるので注意が必要です。

 

 

では、まず取り組むこととして

 

 

センター試験の傾斜配点

②2次試験の受験科目

センター試験と2次試験の配点割合

 

 

以上を必ず調べてください!

 

 

f:id:suzukiteach:20180624152525j:plain

 

 

私立大学専願の人は

②だけで結構です。

 

 

国公立大学を受験する人は

必ず①を調べてください。

 

 

センター試験900点分がそのまま加点されるのか

それとも文系科目または理系科目が

圧縮されて400点になるのか

 

 

ここが受験において

物凄く重要になってきます。

 

 

学校の先生任せにしてはいけません。

塾の先生任せにしてはいけません。

親任せにしてはいけません。

 

 

あなたの将来を決めるのは

あなた自身です。

 

 

この各大学の受験配点は、

通っている高校や塾、予備校に

大学受験科目一覧”という冊子が

必ずあるはずです。

 

 

なので今すぐに、

受験科目を調べる!

とメモしてください。

 

 

f:id:suzukiteach:20180627014859j:plain

 

 

そして必ず、

受験科目と配点について

調べてください。

 

 

まずは行動です!

行動が変われば

あなたの人生も変わります!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

やる気の秘訣ってそんなこと!!???

 

 

『あー。やる気が出ない。』

『勉強したくないなあー。』

 

 

f:id:suzukiteach:20180627013310j:plain

 

 

うも。んにちは。

熱血塾講師@鈴木先生です!

 

 

本日はやる気の出し方

ついてお話ししたいと思います。

 

 

f:id:suzukiteach:20180629010445j:plain

 

 

もうすぐ夏休みですね!

ウキウキワクワクの

夏休みが始まります。

 

 

しかし、夏休みには天敵がいます。

そうです。宿題です。

 

 

みなさんも経験があることでしょう。

 

 

『まだ夏休み始まったばっかだし、

 とりあえず遊んで、楽しもう!!』

『宿題?どうにかなるっしょ!』

 

 

f:id:suzukiteach:20180627013620j:plain

 

 

そして、夏休み終了3日前…

 

 

『え?宿題こんなにあったの?』

『絶対終わらんやん…。』

 

 

f:id:suzukiteach:20180627014718j:plain

 

 

最後の日は徹夜をして、結局終わらずに

登校日を迎える。なんて日々

繰り返していませんか?

 

 

またはこんな人もいるかもしれません。

 

 

『今年の夏休みは計画立てて

 早めに宿題終わらすぞ!』

 

f:id:suzukiteach:20180627014859j:plain

 

 

3日後…

 

 

『まあ、今日はいっか。

 1日くらい休んでも、

 明日多めにやればいいし』

 

 

そして、夏休み前日…

 

 

『結局終わらんかった。

 徹夜するしかない。』

 

 

f:id:suzukiteach:20180627015659j:plain

 

 

最初は意気込んでいたけれど

途中で甘えが出てしまって

結局、計画倒れになってしまうケース。

 

 

他にも、夏休みの宿題が

なかなか終わらない人は

たくさんいると思います。

 

 

あなたは、このままでいいですか?

今の自分に満足していますか?

 

 

もしこの夏休み、勉強のやる気が

一段と増して、勉強習慣が

確立されれば…

 

 

夏休み明けの課題テストの点数は

前回に比べて、飛躍的に伸び、

 

 

定期テスト、模試、実力テストの

点数は必ず伸びるでしょう。

 

 

そして、その後に待ち受ける

”受験勉強”という壁に

ぶつかったとしても

 

 

必ず乗り越えることが…

いや、ぶち壊すこと

できるでしょう!!

 

 

今の自分からちょっとでも

アップしたいと思っているあなた!

 

 

夏休み…いや、今から

アップしていきましょう!

 

 

f:id:suzukiteach:20180619181314j:plain

 

 

夏休みを明けたら、見違えるほど

成長していることでしょう。

 

 

また、今回の内容は

宿題を行うだけでなく

普段の勉強スタイルにも

大きく関わってくる内容なので

 

 

夏休みの勉強に是非とも

実践してほしい

やる気アップの秘訣

についてお話しします。

 

 

あなたにやる気が起こらないのは

環境に問題があります。

 

 

なので、やる気を上げるためには

 

 

温度を低くする!

 

 

f:id:suzukiteach:20180627015253j:plain

 

 

『なんだそんなことか。』

と思ったあなたは

心の温度が低すぎます。

 

 

心の温度は高く保ったまま

部屋の温度を少し低めに

設定してみてください。

 

 

部屋の温度が高めになっていると

頭がぼーっとしてしまいがちです。

 

 

そしてそれが自分の部屋だった場合、

ぼーっとしてきたから少し休憩。

 

 

なんていう”休憩の口実”を作って

しまうことになります。

 

 

そのためにエアコンの温度を

少し低めに設定することが

やる気を引き出す上で

大切なポイントです。

 

 

さあ今すぐ、お母さんに頼みましょう!

 

 

『勉強して、大学に合格して

 いい会社に入って、たくさん稼ぐから

 エアコンの設定温度下げていい?

 

 

こんなこと言われたら

お母さんのあなたへのサポートの

やる気も、アップすること

間違いないですね!

 

 

もう一度言います。今すぐに

 

 

エアコンの温度設定を

下げてください。

 

 

こうして今から、あなたの

勉強の効率はみるみる

上がるでしょう!

 

f:id:suzukiteach:20180627015618j:plain

 

 

学生の諸君!応援してるぞ!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

志望校はどうやって選べばいいの?

 

大学って行く必要あるの?

どうやって志望校選ぶの?

 

 

f:id:suzukiteach:20180624151055j:plain

 

 

みなさん!こんにちは!

熱血塾講師@鈴木先生です。

 

 

今回の記事では、大学選び

についてお話ししたいと思います。

 

 

大学は全国にたくさんあります。

そして、各大学によって

様々な特徴があります。

 

 

この記事を読んで

きちんと大学を選べば、

 

 

4年間充実したキャンパスライフを

確実に送ることができます!

 

 

f:id:suzukiteach:20180624152525j:plain

 

 

授業は充実した内容であり

毎日、発見の連続!

 

 

勉強に余裕がでてきたあなたは

勉強以外の時間で友達や恋人と

過ごすことができるでしょう。

 

 

そうです!あなたが想像している

キャンパスライフを送るれるのです!

 

 

しかし、大学の偏差値やブランド

だけで大学選びをしてしまうと、

 

 

『なんか思ってたのと違う』

『学校の勉強だるい』

『勉強よりバイトが忙しい』

 

 

f:id:suzukiteach:20180624153225j:plain

 

 

など、そのうち大学に行くことに

意味があるのかと自問自答する

日々が訪れてしまいます。

 

 

そして、いつしか授業にすら

出なくなってしまいます。

 

 

それを聞いた親御さんは

どう思うでしょうか。

悲しいでしょうね。

 

 

少し大げさに言いましたが、

 

 

現在の大学生のほとんどが

現在通っている大学に満足

していないのが現状です。

 

 

『受験勉強であんなに頑張ったのに。』

『こんなはずじゃなかった。』

 

 

と後悔している学生は

少なくありません。

 

 

この記事を読んでいるあなたには、

このように後悔して欲しくありません。

 

 

なので、大切なことは

何なのかを覚えて

 

 

しっかりと取り組んでみてください。

 

 

そして、これから続く人生の

大切なステップに

繋げていきましょう。

 

 

f:id:suzukiteach:20180624165820j:plain

 

 

大学選びに大切なのは、

大学の偏差値やブランドではなく

 

 

①有名な先生(教授)がいるか

②どういった研究をしているか

③どのような会社に就職しているか

 

 

の3つです。

 

 

受験生は大学の偏差値

だけで選びがちです。

 

 

たしかに偏差値も大事です。

 

 

しかし、ポイントは

偏差値だけで選ばない

ということです。

 

 

偏差値はあくまで目安です。

 

 

偏差値があまり高くなくても

素晴らしい先生がいらっしゃり

素晴らしい研究をしている

大学はたくさんあります。

 

 

 

また、研究が十分になされている

大学は就職にも有利です。

 

 

とくに研究職や技術職で

就職したい人は、就職面接の際に

卒業研究テーマを聞かれます。

 

 

志望大学がある人は志望大学を、

とくにないという人は

今頭の中に浮かんだ大学を

調べてみてください!

 

 

ホームページの中の

学部別や学科別のページ

あるはずです。

 

 

まずは大学のホームページを

チェックしてください!

 

 

ホームページ内でしっかりと

研究内容が記されている大学は

きちんと研究している大学です!

 

 

さあ、今すぐ知っている大学を

ググってみてください!!

 

 

あなたの素晴らしい人生への

第一ステップになること

間違いないでしょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中力?勉強の質? そんなものセンスだろ…

 

どうせ集中力なんてセンスだろ??

あー、集中力ほしい……。

 

 

 

f:id:suzukiteach:20180619174139j:plain

 

 

うもんにちは!

鈴木先生です!

 

 

多くの受験生の気持ちを

代弁してみました笑

 

 

 

集中力が持続しない。

どうやって集中したらいいのか

わからない。と悩んでいる

受験生の皆さん!!

 

 

朗報です!!

 

 

明日から集中力が格段に上がる

とっておきの勉強法

お教えします。

 

 

 

f:id:suzukiteach:20180619174945p:plain

 

 

 

この記事を読んで明日から実践すれば

1日の終わりの達成感だけでなく

きちんと知識力は上がり、

 

 

今まで苦手だった教科の成績が

グンッと上がること間違いなしです!

 

 

もし、今この記事を途中で

読むのを止めてしまったら…

 

 

ずっと勉強効率は上がらないままで

成績は上がらないまま……。

 

 

そのまま志望校にも受かることもなく

そのままズルズル浪人生活へ……。

 

 

そんな人生は嫌ですよね?

少しでも効率良く勉強したいですよね?

 

 

ならば、この記事に書くことを

必ず実践実践してください!

 

 

もし、きちんと実践することができれば

勉強の質が上がることはもちろん

成績が伸びること、間違いなしです!

 

 

そして成績が上がり

偏差値もぐんぐん上り調子

 

 

志望校合格への道は

決して困難な道のりでは

無くなるはずです。

 

 

では、本題に入ります。

 

 

その方法は、

 

 

時間を守る

ということです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180619180704j:plain

 

 

『なんだ、そんなことか。』

と、思ったあなた!

 

 

決して舐めてはいけません。

 

 

”問題を解く時間を制限する”

ということではありません。

 

 

どういうことかと言うと

 

 

勉強時間:55

休憩時間:5

 

 

を実践してしてください。

 

 

人間は1時間以上集中力が

持続しない生き物です。

仮に、1時間以上机の前で勉強した

と言う人がいれば、それは嘘です。

 

 

そう言う人は、知らないうちに

1時間や2時間の中で

脳が一旦停止しているはずです。

 

 

勉強ができ、集中力がある人は

必ず1時間の中で、もしくは

1時間毎に休憩しているはずです。

 

 

あなたの周りにいる勉強ができる人を

1度観察してみてください。

必ずどこかで一息入れているはずです。

 

 

つまり、集中力を持続させるためには

休憩をどのようにするかということです。

 

 

2時間勉強して、30分休憩

3時間勉強して、1時間休憩

 

 

そんなことをしていては

勉強の効率は上がりません。

 

 

なんて言ったって

あなたはその2時間やら

3時間の勉強時間の中で

 

 

自然と、こまめに

休憩しているのですから。

 

 

そうなると、長い時間勉強したのに

結果、休憩時間の方が長くなって

しまっているのです。

 

 

したがって、勉強の効率を上げるためには

休憩時間を管理する。

とういうことです。

 

 

f:id:suzukiteach:20180619181525j:plain



 

 

まず、キッチンタイマーでも

ストップウォッチでも構いません。

 

 

時間を計れるものを用意してください。

(できればタイマー機能をオススメします)

 

そして、55分にセットもしくは

 55分計ってください。

 

 

そして55分終われば

5分休憩してください。

 

 

この時に注意してほしいことが

5分の休憩時間は

何もしてはいけません!!

 

 

ただ、脳を休めさせるという意味で

ぼーっとしてください。

 

 

漫画や携帯、テレビを見るのは

絶対に止めてください!

それでは、脳が休まりません。

 

 

以上のことをまとめると

 

 

①タイマーを55分にセットする

②机の前から離れない

③休憩時間は何もしない

④5分休憩したら、またタイマーを

 55分にセットして勉強開始

 

f:id:suzukiteach:20180619181314j:plain



 

 

ここで難しいのは、④です。

 

 

休憩時間をもう少し伸ばしたい

と、思うからです。

 

 

僕や僕の友達、そして生徒に

実践させていたのは、

 

 

タイマーを2個用意することです。

勉強55分用と休憩5分用です。

 

 

勉強が終わるのと同時に

休憩用のタイマーをポチッと。

 

 

休憩が終われば

勉強用のタイマーをポチッと。

 

 

 

これを3回繰り返すことによって

あなたは、質の高い3時間の

勉強時間を確保することができます。

 

 

今すぐ、この記事を読み終わり

携帯のタイマー機能で

55分にセットしてください!

 

 

今からのあなたの勉強の質に

革命を起こしましょう!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。